熊谷紗希がオーストラリア&ニュージーランドで開催される女子ワールドカップで日本代表主将に就任
熊谷紗希がオーストラリア&ニュージーランドで開催される女子ワールドカップで日本代表主将に就任 AFP

日本は2011年のワールドカップで、自由なスタイルで女子サッカー界の羨望の的となったプレーで優勝したが、それ以降は後退しており、不始末や怠慢に対する非難が巻き起こっている。

日本は12年前の決勝で巧みな攻撃ゲームで米国を破り、2012年のオリンピックと2015年のワールドカップで準優勝を果たした。

しかし、彼らは2016年のリオ大会への出場権を逃し、それ以来、女子サッカーのトップ候補の一員に戻るのに苦労している。

日本は土曜日のザンビア戦で最新ワールドカップの開幕を迎えるが、現在11位にランクされており、もはや優勝候補ではない。

2019年ワールドカップでチームを率いた元日本代表監督の高倉麻子氏は、2023年大会に先立ってAFPに対し、「他の世界の急激な進歩に我々は取り残されたと思う」と語った。

2月、ワールドカップで優勝したストライカーの永里優季選手は、日本のサッカー界の指導者らを非難し、彼らは日本の女子サッカーを「12年間維持、改善するために何もしてこなかった」と述べた。

最後に日本代表としてプレーしたのは2016年だった永里は、シービリーブスカップでのチームの試合が国内で放送されなかったことを受けて、個人ウェブサイトで激しい攻撃を開始した。

「誤解してほしくないのは、これは今回だけの問題ではない」と国際試合132試合で58得点を挙げた永里は自身のウェブサイトに英語で記した。

「多くのものの不足が蓄積されており、これは彼らが私たちのためにしてくれたことの結果です。」

オーストラリアとニュージーランドで開催されるワールドカップで、日本でも同様の停電を回避できたのは、土壇場のテレビ契約だけだった。

2011 年のワールドカップでは、日本はチームワークとテクニックを駆使して、ドイツ、スウェーデン、アメリカなどの身体的に強い相手を破り、一躍注目を集めました。

チームは今年初めの致命的な地震と津波の後、国民の気分を高揚させたと評価され、選手たちは一夜にしてスターになった。

2012 年のオリンピックと 2015 年のワールドカップで決勝進出を果たし、常にニュースの見出しを飾りましたが、リオ大会出場を逃したことで夢は暗転しました。

ワールドカップ優勝のストライカー大野忍は、欠場はショックだったと語った。

2020年に引退した小野は「前回のオリンピックでは銀メダルを獲得しており、私たちの目標は金メダルを獲得することであった」と語った。

「他のチームは我々のプレーを分析していたが、我々は何も変えなかった。適応できず、とてもイライラした。」

「自分たちよりフィジカルが強いチームがチームワークを高めていたら、勝てないことは分かっていた」と小野は付け加えた。

リオへの出場権を逃したことで、ワールドカップ優勝経験のある佐々木則夫監督の8年間の統治に終止符が打たれ、高倉氏が後を引き継ぎ、2019年ワールドカップでチームをベスト16に導いた。

澤穂希や宮間あやといった2011年のスター選手がもういないため、選手の「次世代への移行は難しい」と述べた。

高倉氏はパンデミックで延期された東京五輪で準々決勝敗退後に辞任し、後任には現監督の池田太氏が就任した。

2011年のワールドカップ後に日本の女子サッカーの人気は急上昇したが、関心は徐々に薄れ、セミプロなでしこリーグの観客数も減少した。

小野氏は、2021年に開幕するプロWEリーグはもっと早く設立されるべきだったと考えている。

「もし私たちがそうしていたら、若い女の子たちはプロの選手になりたいと思い始めたでしょう」と彼女は言う。

「そのつながりを見たかったです。」

高倉氏は、日本は2011年以来「立ち止まっていない」と主張し、日本にはマンチェスター・シティのMF長谷川唯やエンゼル・シティのフォワード遠藤純といった才能のある選手が揃っていると主張した。

しかし高倉氏は、「文化的なサッカー基盤を持つ国」で女子サッカーに注がれている莫大な資源によって日本が追い越されていることを認めている。

母国での期待は控えめだったが、高倉監督はチームがこのワールドカップで高い目標を達成できることを望んでいる。

高倉監督は「勝てるという気持ちで臨んでほしい」と話した。

「現実的な目標は準決勝に進むことだと思います。」

2011年女子ワールドカップでの日本の勝利により、選手たちはホームで一夜にしてスター選手となった
2011年女子ワールドカップでの日本の勝利により、選手たちはホームで一夜にしてスター選手となった AFP